RanPaPa
こんにちは!
たくさんゲコゲコが見れて楽しかったです
ケロケロが正しいかもしれませんが(^ ^)
近くには田圃は無く、湿地の水溜りのようなところしか
ありません
でも、朝夕晩とときには日中もゲコゲコが聞こえます
種類を知りたくて育てている
うちの水溜りに産んであった卵塊から孵った
オタマたちはまだ足が生えてきません
でも結構大きくなってきたので
もうすぐ足が見れるかもしれません
そちらはいろいろな種類を見れていいですねぇ!
楽しいから好きになりますね!
りぃさんのおかげでカエルが好きになってきました
でもなかなか種類がわかりません
(2)のモリアオガエルと(3)のシュレーゲルアオガエルの
違いが画像を見てもよくわからないのはな~ぜ(^ ^)
眼に金色の環があるのがモリアオガエルかと思ったら
シュレーゲルアオガエルにもあるじゃないですか!
もっと勉強しますm(_ _)m