オードリーヘプバーン Audrey Hepburn 
今日、撮ったバラ、「オードリーヘプバーン」です ハイブリッド(HT) 大輪 四季咲き。ピンク。
バラはピンクでも 濃いピンクから、透けてみえるようなピンクの薄いものから、ピンクといえども
色々なピンク色がありますが
このオードリーは 真っ白な生クリームにちょっぴり紅を混ぜて
たっぷり空気を入れてかき混ぜたような可愛い色なんです。
このオードリーも大好きで大好きで とても大切にしています。
ローマの休日のオードリー

今も世界中の女性に愛されているオードリー。 だけれど その人生は、戦争時代、大変な苦労でした
晩年はユニセフの親善大使となりずっと活躍をしてきましたが、63歳でガンで倒れました。
ウィキペディア・オードリー オードリーの言葉
忘れないでください。 年をとったら自分にふたつ手があるということを。
ひとつは自分を助ける手。 そして、もうひとつは他人を助ける手。ユニセフのオードリーの言葉 ←ユニセフでのオードリーの言葉が聞けますし会えます^^-------------------------------------------------------------------------------
PCがやけに重い、すずのすけこと、りいのすけでした。