今年はまだアカガエルさん達の卵塊をみていませんです。
そろそろ産みそうかなの年末から新年にかけて寒気が入ってきたから、今年は遅くなるかなと感じていたけれど。
昨日、成形池にチラッと影があって、寒さで枯れた水草が揺れたから「あっ、来た!」と、嬉しかったのよね。
でも、、今日から雨で明日は雪になるかも予報だから鳴き声も聴けずです。がくっ。。
アカガエルさんたちのメイティングコール。🐸あの可愛らしい鳴き声は数日後に延びそう。つまらないなあ。。
アカガエルのモニタリングのあとは次はヒキガエルさん達。みんな無事に戻って来て欲しいです。^^
早春、春がくると楽しいことばかり。寒気が抜ければ一気に春の息吹を感じるのでしょう。
そうそう。
今日赤信号で停止した時にふと横の木をみたら、ウスタビガのマユがたくさん木にぶら下がっていて まるで七夕さまのようでした。その中で近くのサナギが2、3個ゆらゆら揺れていて「あぁ、春を待ってるのね。もう少しだよ」って心の中で声かけしました。😊 ウスタビガの成虫はとても可愛らしいけれどマユも、幼虫も愛らしい^^。マユがぶら下がっていた木も葉は落としているけれど幹は元気でした🌿
マユの画像を撮り忘れちゃったからまた通りがかった時に撮っておかなくちゃ✨
#ヤママユガ #ウスタビガ
ウスタビガです。 ^^ ね。 かわいいでしょう?
モスラだわ モフモフちゃん✨
モスラ大好き💓 当然、おカイコさんも大好きな、三枝りいのすけでした。 ^^

かわいいお顔 😽

ウスタビガの羽ばたき
追記 2021/01/27
やっとヤマアカガエル初見です。
ぞくぞくヤマアカガエル達が
集結中です🐸
夜も一昨日からメーティングコールが始まりました^^
各地でアカガエルの減少が目立ってきています。
負けるなアカガエルさん達
今年も産めよ増やせよです🐸
#ヤマアカガエル初見